屋根などに設置された太陽電池モジュールに太陽光が当たると発電します。この電気は直流の為、 家庭で使用できる交流にパワーコンディショナを使って変換します。パワーコンディショナから家庭 の分電盤に接続し、自動的に電気を買ったり売ったりできるというしくみです。 昼間に発電した電気は家庭で利用し、余った電気は電力会社が買い取ってくれます。また、夜間 など発電できない時は必要分のみを電力会社から購入し、自動的に使い分けるので、光熱費を節 約することができます。 ソーラー発電モニタを利用すると、発電や消費電力の様子など節約効果を目で確かめることが出 来るので、暮らしの中で自然と省エネを意識することにつながります。

- ※1
- 家庭用電気機器、住宅用分電盤、売電・買電電力量計はシステムに含まれません。
- ※2
- 昇圧ユニットは、システム構成により必要になる場合があります。
- ※3
- 送信機の電波が届く範囲内です。また、ご使用の際には付属のACアダプタが必要です。壁掛けも可能です。液晶モニタは一部ハメコミ合成です。
- ※4
- 「平成23年度住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」となります。先着順受付となりますので、期間内でも受付が終了される場合があります。条件等により、利用できない場合があります。
- ※5
- 「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律」(平成21年法律第72号)に基づき実施。
太陽光発電システムに関する補足事項についてはこちら
※クリックすると、京セラサイトへ移動します。
いざ真剣に設置を検討しはじめると、いろんな疑問や気になることが出てきます。災害時の保証やサポートは? 屋根の形で価格は変わるの?補助金っていくら出るの?などなど様々です。 ここは、やっぱりプロに相談しましょう。あなたの大切な家に載せて、長くお使いいただく太陽光発電ですので、気になるポイントはすっきり明快にしてください。下の気になるアイコンをクリックすると、あなたのお役に立てる情報があります。
※アイコンをクリックすると、京セラサイトへ移動します。